今日、逗子市主催over 35のサッカー大会が、池子の米軍住宅内でありました。
結果は準優勝。
左MFのひなパパは第1試合で先取点となる1点を、
左DFの私は、失点は決勝戦での1のみという成果でした。
失礼しました。
2008年4月20日日曜日
2008年4月14日月曜日
湘南国際マラソン ~ 記録がでました
以下のページからたどれます。
http://www.shonan-kokusai.jp/archives/2008/04/01-120000.php
ひなパパの名前が見当たりませんが、ひょっとして「達雄」になってるやつですかね。
私とたいし君は、所属クラブ名が「おひさま」で登録されています。
ここで掲載されているタイムは大会記録なので、先頭でスタートした人も、スタートラインまで10分くらいかかる最後尾からスタートした人も、同じ時刻から計測されています。実際に10kmを走った時間はグロスタイムと呼ばれ、参加者に個別に送付される記録証に記載されるそうです。
先週末、湘南国際マラソン事務局から「計測用チップが返却されていない、今月中に返さないと1,500円請求するぞ」というハガキが私宛に届きました。「ゴールしてすぐに返却した、再度確認するように」とのメールを送ったところ、謝罪の言葉とともに「記録は掲載されています」という回答。確かに事務局のwebサイトに、私の記録は掲載されています。
計測用チップが返却されていないと、記録は残らないはずなんですが。変なの。
http://www.shonan-kokusai.jp/archives/2008/04/01-120000.php
ひなパパの名前が見当たりませんが、ひょっとして「達雄」になってるやつですかね。
私とたいし君は、所属クラブ名が「おひさま」で登録されています。
ここで掲載されているタイムは大会記録なので、先頭でスタートした人も、スタートラインまで10分くらいかかる最後尾からスタートした人も、同じ時刻から計測されています。実際に10kmを走った時間はグロスタイムと呼ばれ、参加者に個別に送付される記録証に記載されるそうです。
先週末、湘南国際マラソン事務局から「計測用チップが返却されていない、今月中に返さないと1,500円請求するぞ」というハガキが私宛に届きました。「ゴールしてすぐに返却した、再度確認するように」とのメールを送ったところ、謝罪の言葉とともに「記録は掲載されています」という回答。確かに事務局のwebサイトに、私の記録は掲載されています。
計測用チップが返却されていないと、記録は残らないはずなんですが。変なの。
2008年4月6日日曜日
メンテナンス再開
メンテナンス作業を再開しようかと。
ひとまず古いイベント情報を削除しました。
ほかに何を掲載しましょうかね。
おひさまの紹介として、今月の昼ごはんメニュー予定を掲載しておこうかと思っています。
毎月更新は大変そうなので、例としてはいいかなと。
ほかに何かありましたらコメントください。
ひとまず古いイベント情報を削除しました。
ほかに何を掲載しましょうかね。
おひさまの紹介として、今月の昼ごはんメニュー予定を掲載しておこうかと思っています。
毎月更新は大変そうなので、例としてはいいかなと。
ほかに何かありましたらコメントください。
2008年3月23日日曜日
Leaf Kidsのブログ
昨日はおひさまの卒園式でした。
それはそれとして、Leaf Kidsのブログができたと聞いて、早速紹介しておきます。
leaf kids
http://leafkids.cocolog-nifty.com/
Leaf Kidsはゆうちゃんママのお店で、子供服の店です。
それはそれとして、Leaf Kidsのブログができたと聞いて、早速紹介しておきます。
leaf kids
http://leafkids.cocolog-nifty.com/
Leaf Kidsはゆうちゃんママのお店で、子供服の店です。
2008年3月16日日曜日
湘南国際マラソン ~ お疲れ様でした
本日はお疲れ様でした。
am6:50、予定通りりょうパパ、ひなパパ、たいし君+1名と私で逗子駅前集合。思いがけず、こう+こうママのお見送り。朝早くから、ありがとうございます。
二宮駅で降りて、徒歩で会場の大磯プリンスまで行く。ここまでは予定通りで順調でした。
しかし、まず狭い通路のせいでそこから時間がかかる。さて準備をというところで、メンバー1名の未登録が発覚。荷物を預けに行くまでに時間がかかり、スタート時間に間に合わず。準備運動もしないままバラバラでスタート。
ハプニングが重なりましたが、とりあえず全員無事に完走できたのでホッとしました。
天気もよく、しかしそれほど日差しも強くない程度。風も微風で気温は若干温かいくらい。気候は本当に最適でした。
大会終了後、チームおひさまメンバーと応援団で逗子駅で昼食兼打ち上げ。
N家の方々の呼びかけで結成された、チームおひさま応援団の応援は心強かったです。萌えたなら、ぜひ来年は一緒に走りましょう。
メンバーの皆様、お疲れ様でした。
応援していただいた皆様、本当にありがとうございました。
続きは来年。
かもしれない。
am6:50、予定通りりょうパパ、ひなパパ、たいし君+1名と私で逗子駅前集合。思いがけず、こう+こうママのお見送り。朝早くから、ありがとうございます。
二宮駅で降りて、徒歩で会場の大磯プリンスまで行く。ここまでは予定通りで順調でした。
しかし、まず狭い通路のせいでそこから時間がかかる。さて準備をというところで、メンバー1名の未登録が発覚。荷物を預けに行くまでに時間がかかり、スタート時間に間に合わず。準備運動もしないままバラバラでスタート。
ハプニングが重なりましたが、とりあえず全員無事に完走できたのでホッとしました。
天気もよく、しかしそれほど日差しも強くない程度。風も微風で気温は若干温かいくらい。気候は本当に最適でした。
大会終了後、チームおひさまメンバーと応援団で逗子駅で昼食兼打ち上げ。
N家の方々の呼びかけで結成された、チームおひさま応援団の応援は心強かったです。萌えたなら、ぜひ来年は一緒に走りましょう。
メンバーの皆様、お疲れ様でした。
応援していただいた皆様、本当にありがとうございました。
続きは来年。
かもしれない。
2008年3月10日月曜日
湘南国際マラソン ~ 予定
みんな揃っていきますか。
集合
日時:2008年3月16日(日)am6:50
場所:逗子駅前
am9:00 10kmの部スタート
案内はメンバーの方のおひさまのポケットに入れておきます。
集合
日時:2008年3月16日(日)am6:50
場所:逗子駅前
am9:00 10kmの部スタート
案内はメンバーの方のおひさまのポケットに入れておきます。
2008年3月2日日曜日
湘南国際マラソン ~ チームおひさまの奇跡
ご無沙汰しております。
タイトルはパクリです。奇跡は起こるのでしょうか。
ようやく、湘南国際マラソンの案内が届きました。チームおひさまの皆様にも届いたでしょうか。
Tさんも出場登録していたということを、今日、衣笠のちゃんこ鍋屋で聞きました。水臭いなぁ。
集合時間、場所等は、追って連絡します。
とりあえず、サイトの更新も再開します。
タイトルはパクリです。奇跡は起こるのでしょうか。
ようやく、湘南国際マラソンの案内が届きました。チームおひさまの皆様にも届いたでしょうか。
Tさんも出場登録していたということを、今日、衣笠のちゃんこ鍋屋で聞きました。水臭いなぁ。
集合時間、場所等は、追って連絡します。
とりあえず、サイトの更新も再開します。
登録:
投稿 (Atom)